11月のハコイチ。
毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)「ハコイチ」が開催されています。11月の開催は今週末21日(土)22日(日)です。 出店情報につきましては、...
View Article第三回箱崎落語会「はこらくご」が開催されます。
放生会の期間中に開催される「ハコフェス」で好評の落語会が、この春にも開催されます! あの立川志の輔さんの二番弟子、立川志の八さんが箱崎へ。 実はカレーのお店が多い箱崎地区、 協力店舗でカレーを食べると木戸銭(見物料)が500円割引になります。 当店も参加しておりますので、この機会にぜひ、箱崎でカレーと落語をお楽しみください。 第三回箱崎落語会「はこらくご」 日時:平成28年3月20日(日)春分の日...
View Article3月のハコイチ。
毎月1回。土曜日と日曜日に、箱崎にある昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」の一室と、お隣の「ハコ町屋」1階・2階にて、作家さんによる手づくりの作品とおやつが集まる市(イチ)「ハコイチ」が開催されています。3月の開催は本日19日(土)明日20日(日)です。 出店情報につきましては、...
View Article「きもの×ハコイチ」/「風の市場」 筥崎宮蚤の市
今年もこの季節に開催されます「きもの×ハコイチ」。今週末、4月9日(土)、10日(日)の2日間の開催です。ハコイチでもおなじみの昭和初期に建てられたレトロビル 愛称「ハコビル」お隣の「ハコ町屋」1階・2階での開催です。今週末の箱崎は、着物姿の方たちをたくさんお見かけするとになりそうです。 きもの×ハコイチ 日時:2016年4月9日(土)・10日(日) 12:00~18:00...
View Article5/15(日)縁市ハコぽっぽ(第8回はこざきマルシェ)にBKベーカリーが出店します。
5/15(日)に箱崎商店街・きんしゃい通りで開催される、縁市ハコぽっぽ(第8回はこざきマルシェ)に、BKベーカリーが出店いたします。 焼きたてのパンで、皆様のお越しをお待ちしております。 時 間 11:00~15:00 ※少雨決行 会 場 箱崎商店街・きんしゃい通り 主 催 箱崎商店連合会 ■縁市ハコぽっぽとは? きんしゃい通りをメイン会場にマルシェ(青空市場)を開催。...
View Article7/9(土)曽世海司トークライブ 『ことのはドリップ6』福岡公演
春に続き、劇団・スタジオライフ 曽世海司さんのトークライブ『ことのはドリップ』がブックスキューブリック箱崎店2Fのカフェで開催されます。古典落語を現代版にアレンジした新作「カフェらくご」、そして超即興ストーリーテリング等、それぞれの土地、お店で味わいの異なるパフォーマンスが繰り広げられます。 『ことのはドリップ6 in FUKUOKA』【日時】 2016年7月9日(土)...
View Article9/12(月)-9/18(日)ハコフェス2016のお知らせ
毎年、筥崎宮・放生会にあわせて開催される「ハコフェス」(ハコザキアートウィーク)が今年も開催されます! ハコフェスは今回で13回目の開催です。音楽ライブ、映画上映、近藤良平さんと踊る「ハコのわダンス」、落語の寄席など、箱崎のまちを舞台に様々な催しが企画されています。...
View Article3/13(月)ハコザキ夜読オトナの読書会【ブックオカコラボ企画!】
3月13日(月)、箱崎公民館とブックオカのコラボ企画として、オトナによるオトナのための読書会が開催されます。 箱崎を舞台にした小説を書いた夢野久作に関する講演と読書会、自分が影響を受けた1冊の本を持ち寄って紹介し合うビブリオトークなど、3部構成でお送りします。ご興味のある部だけの参加も歓迎です!...
View Article「ハコぽっぽプレミアム商品券」&「キャッシュレスハコぽっぽ」 今年も開始!!2021.7.12~2022.1.11
箱崎商店連合会による福岡市商店街プレミアム付き商品事業・コロナ対策支援事業でもある「ハコほっぽプレミアム商品券」が今年も導入開始になりました! 今期は2021年7月12日~2022年1月11日まで。...
View Article筥崎宮放生会にともなう営業時間延長と特別メニューのご案内
いつもブックスキューブリックをご利用下さり、誠にありがとうございます。 9/12(月)から9/18(日)までの間、3年ぶりに筥崎宮放生会が開催されます! それに伴い、カフェ&ギャラリー・キューブリックの営業時間を下記の通り延長いたします。 カフェ&ギャラリー・キューブリック 特別営業時間 〔期 間〕9月14日(水)- 9月18日(日) *月・火曜定休日 〔時...
View Article